SSブログ

パンツァー・ユニフォーム -第2次大戦ドイツ機甲部隊の軍装- [軍装/勲章]

ど~も。ヴィトゲンシュタインです。

マイケル・H. プルット著の「パンツァー・ユニフォーム」を読破しました。

ドイツ戦車兵の黒の戦闘服というのは、世界中にファンが多いと思いますが
ヴィトゲンシュタインもご多分に漏れず、そのうちの一人です。
本書はややお高いですが、以前に1300円で古書を購入・・。
380点に及ぶらしい写真も含め、週末に家でジックリと楽しみました。

パンツァー・ユニフォーム.jpg

第1章は「野戦服、記章、帽子類」の紹介です。
しかし、写真はほとんどなく、文章による非常にマニアックな解説が続きます。
「んん?」と思っていると、どうやらこの20ページの解説のあとに、
50ページに及ぶ「白黒写真」がこの解説文の実例として紹介されるという構成のようです。

初期の戦車師団・・フランス戦役までのベレー帽をかぶった戦車兵たちの写真から
柏葉騎士十字章のローエ少尉の特注戦車服・・、大きなダブルの合わせが特徴的な
この戦車服を仕立て直したファスナー式という、物凄く珍しい写真まで・・。

Panzer crewman uniform.jpg

この戦車兵たちの写真のキャプションでは、身に着けている「戦車突撃章」の他、
珍しいものにも触れられており、例えばスペイン内戦での「コンドル軍団戦車突撃章」も
415個のみが授与された・・と書かれています。

Tank Combat Badge of Legion Condor.jpg

裏表紙の写真の人物、スコルツェニーをも遥かに凌ぐ「スカーフェイス」である、
第5戦車師団の戦車連隊長ロルフ・リッパート大佐は強烈な印象を残します。
1945年にはこの師団長となったようですが、東部戦線で戦死・・。

Rolf Lippert.jpg

アダルベルト・シュルツやフランツ・ベーケ、突撃砲兵もペーター・フランツ
シェーンボルンなど、以前にココでも登場した面々の姿も・・。
特にアダルベルト・シュルツ少将は特注の凄い戦車帽をかぶったポートレートがありました。

1943年以降に現れた、師団ごとのエンブレムの小さな記章を帽子につける話もあり、
第5戦車師団の「柏葉」や、第116戦車師団の有名な「グレイハウンド」なども・・。
ちなみにヴィトゲンシュタインはこの第116戦車師団「グレイハウンド」のTシャツ持ってます・・。

pz div 116.jpg

第2章の「戦車部隊」では、いきなり「パンツァー・フォー」にもチョロっと書かれていた
1940年にブローニュで英駆逐艦との一騎打ちの末、見事撃沈したとされる
第3戦車連隊のⅣ号戦車とクルーのデカい写真が出てきて、ビックリしました。
まぁ、これは魚雷艇だったとか、フランスのだったとか、諸説ありますが、
砲塔に描かれた駆逐艦が可愛らしい・・。

パン・ユニ_1.jpg

更にここでも、騎士十字章の戦車兵が珍しいものを付けています。
それは「ヒトラー青年団優等章」ですが、こんなの付けたドイツ兵士自体、初めてです。

Hitler Youth Proficiency Badge.jpg

この章ははあくまで「戦車部隊」であって、その後、「対戦車部隊」、そして「装甲列車部隊」と
続きます。いや~、装甲列車の写真も嬉しいですが、特に部隊のユニフォームは明確ではなく、
戦車服から突撃砲など様々ですね。
このようなことは、特に1943年以降になると、物資不足、度重なる規則の改定などで、
エリート装甲師団でも正規の軍装などは「死語」のような感じです。
そしてそれこそが、このような軍装研究家の頭を悩ます、大きな要因のようです。

また、「オートバイ狙撃兵部隊」、「機械化偵察大隊」、「機甲工兵部隊」、「機甲通信部隊」と
紹介されていくなかでは、その兵科色も詳しく書かれています。
戦車部隊が「ローズピンク」、突撃砲部隊が「赤」、そして通信部隊が「レモンイエロー」というのは
わりと知られていますが、戦車服を着た「機甲工兵部隊」が当初「黒」であり、
結果、「黒の戦車服に黒のパイピング」では意味がないことから、黒白、士官は黒シルバーの
より糸になったということです。

パン・ユニ_4.jpg

第10章には「装甲ロケット自走砲中隊(パンツァーヴェルファー?)」なんていうのも出てきます。
この兵科色をご存知の方はいるんでしょうか??
本書によると自動車輸送部隊の「ライトブルー」と砲兵の「赤」を合わせた「紫」で
「ワインレッド」と呼ばれていたそうです。

途中、この黒い戦車服を着た有名な女の子の写真も出てきました。
この娘と第3戦車師団の伍長が写った写真もあって、この写真が撮られた経緯が
なんとなくわかりましたが、彼と彼女、どっちが着てみようと言い出したんでしょうかねぇ。
個人的な経験では、女性の方がコスプレ好きというか、男物であっても、
着れるものがあれば、とりあえず1回着てみたい・・と思うようですが。。

panzer woman.jpg

「機甲宣伝部隊」をトリに、いよいよお楽しみ、カラー写真ページに突入です。
下襟にボタンホールの空いてない第1号戦車服から、デニムのものまで紹介。
アフリカ軍団などの熱帯用も出てきます。
もちろんプロイセン軽騎兵の伝統を引き継ぐ「ドクロ」の襟章から肩章、
ベレー帽まで、実にカラフルな30ページです。

パン・ユニ_3.jpg

カラー写真は確かに後半だけではありますが、前半の細かく書かれた部隊ごとの
ユニフォームや兵科色の遍歴などの文章部分も、非常に楽しく読めました。
白黒写真も珍しいものばかりでしたし、こういうのを読むと、
やっぱり洋書の軍装カラー写真集を欲しくなりますね。

ちなみに本書では武装SSが対象外となっています。
モデルになってもらったヴィットマンSS少尉のパンツァー・ユニフォームはこんな感じ・・。
国防軍との違いはいろいろありますが、一見でわかる大きな違いは、
SSは襟章が「ドクロではなく」階級章というところですね。

Michael_Wittmann.jpg

参考までに最近TVに出て、ナチだの、SSだの・・と、サイモン・ウィーゼンタール・センターから
「ダメ出し」を喰らった、氣○團はこんな感じだったそうです。

Kishidan-SS-uniform.jpg

まぁ基本はSSではなく、右胸のアドラーなど、本書の国防軍パンツァー・ユニフォームですね。
ただ、他の写真を見ても徽章類はメチャクチャだし、赤い腕章がナチ党員ぽいっですから、
この「ドイツ国防軍戦車兵の制服」が、ナチ、SSを連想させる(ひょっとしてSSと思って着てる??)
のもしょうがないですね。
彼らもマニアックに着ているわけではなく、ファッションとして着ているのも、
この残念な着こなしから充分、伝わってきますから・・。




nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 10

IZM

あははー、最後の氣○團の記述に、笑ってしまいましたー。
当時のドイツ軍のデザインの洗練ぶりはすごいんですが、パンツァー・ユニフォームって、初めてこんなマジマジと拝見いたしました。
この手の本は、マニア向けなのと、写真印刷で、得てして高めですねえ。。。

まだ結婚前に日本に住んでた頃、うちの拝くんと、友人のドイツ人連れて、日曜日の原宿に行ったら、ナチス将校・ハーケンクロイツ腕章付きのコスプレの女の子二人とすれ違い、二人のドイツ人は言葉を失うほど驚いていました。Ww
これがドイツだったら、即タイーホ、新聞ネタです。
by IZM (2011-03-30 18:36) 

ヴィトゲンシュタイン

こんばんわ。

>これがドイツだったら、即タイーホ、新聞ネタです。

って、やっぱり知りたいのが、どこまでが「ナチス」でNGなのかってことなんですよねぇ。
こないだの「アドルフ」じゃないですけど、「ハーケンクロイツ」がマズイのか、第三帝国時代の陸海空の軍服の全てが、ドイツでは「即タイーホ」なのか??
例えば空軍降下猟兵
http://ona.blog.so-net.ne.jp/2009-08-27
もダメなんでしょうか???
なんか「教えてIZMさん」のコーナーみたいな感じでスイマセン・・。
by ヴィトゲンシュタイン (2011-03-30 20:03) 

ハッポの父

この本、買おうかどうかずっと迷ってました。ヴィトゲンシュタインさんの文章に動かされて買う気になりました!

新品が欲しいところですが、年度末で金欠状態なので中古本を探します!
by ハッポの父 (2011-03-30 21:29) 

ヴィトゲンシュタイン

ハッポの父さん。こんばんわ。
本書はなかなか良かったですよ。満足していただけるんじゃ・・。
でも、欲を言えば武装SSや「ヘルマン・ゲーリング戦車師団」のも載ってたら最高だったんですけどねぇ。

「大日本絵画」の大型本は全部欲しいんですけど、やっぱり高い・・。
「第10戦車師団戦場写真集」や「続・クルスクの戦い」、「重戦車大隊記録集〈1〉陸軍編」なんかも、安く出るのを虎視眈々と狙ってるヴィトゲンシュタインです・・。

by ヴィトゲンシュタイン (2011-03-30 22:14) 

IZM

「ハーケンクロイツ」(と「赤い腕章」)の公の場での使用が法律で禁止(基本法139条?法律用語がよくわからないので、たぶんこんな感じ・・・)で、禁止の理由は国民をナチスと軍国主義から開放するということで、
公の場で使用した場合、3年以下の禁固または罰金が科せられます。
学術・歴史研究・舞台や映画での芸術面での使用目的と反ナチ運動での使用は除外されるようです。
「軍服」は厳密には法的な制約がないのかもしれませんが、黒に近いグレーじゃないかと。。。 昔、英国の第二王子ヘンリーが
2005年1月に、仮装パーティーでドイツのナチス時代の軍服のコスプレで現われたところをタブロイド紙にスクープされ、内外のマスコミから非難された。父チャールズは、ヘンリーと兄ウィリアムに、ホロコーストを理解する為、映画「シンドラーのリスト」を鑑賞する事と、アウシュビッツを訪問する事を命じた。
というのがあって当時ドイツでももちろん話題になりまして、その時のドイツ首相シュレーダー氏が、ドイツの新聞に意見を求められ「若い人のファッションに、いちいち苦言をていするつもりはない。」とかわしていたりしました。
日本でも旧日本軍の制服着てたらそれなりの周りの反応もあると思いますが、ドイツならそれがもっとヒステリックに反応されると予想されます。。。 
若い子の間では、こういうマークのTシャツがちらほら見かけられたり。 (ハーケンクロイツをポイするロゴ) これは反ナチスなのでOKです。
http://search.icq.com/search/img_results.php?q=Hakenkreuz+m%C3%9Clleimer&ch_id=rsrh

他にも小さいエピソード色々あるんですが、長いのでこのへんで。Wwww
「教えてIZMさん」のコーナー、こんなんでいいかな。。。。?Www
by IZM (2011-03-31 19:08) 

ヴィトゲンシュタイン

いや~「教えてIZMさん」のコーナー、素晴らしい・・!!
法的なことだけではなく、いろいろな角度から理解できました。
リンクの「ハーケンクロイツをポイするロゴ」もなかなかセンスがあって良いですね。

個人的に「卍」を初めて知ったのは、ナチスのハーケンクロイツではなく、子供の頃に大好きだったTV「仮面の忍者 赤影」ですね。敵方が確か「卍(まんじ)党」とかいう連中で(ショッカーみたいなもん?)、強烈な印象が残っています。ひょっとすると、いま第三帝国を読み倒してるのに潜在的な関係があるのかも知れません(赤影なんてIZMさん、知ってるかな~??)。

http://www.youtube.com/watch?v=BUmF2FbdGiA

時間とお手間を取らせてしまってゴメンナサイ。。


by ヴィトゲンシュタイン (2011-03-31 21:33) 

IZM

喜んでいただけて光栄です。^^
しかし気になってヘンリー王子のコスプレ写真探してみたら、あまりにお粗末で。。。。 どう突っ込みを入れたらいいのか。Ww
http://ichyamada.jugem.cc/?image=36

>時間とお手間を
学校の課題みたいで、ちょっと調べたり訳したりするのも楽しいです。Ww アドルフの時もなるほどー、と楽しく勉強した感じでした。 (独語も日本語もイマイチな出来で申し訳ない感じですが。。。)

「仮面の忍者 赤影」多分ドラマだったやつで、平成になってアニメ化されたやつですよね? どちらも微妙に世代から外れていて、主人公の顔以外の事がさっぱりわかんないですね。

by IZM (2011-03-31 21:50) 

ヴィトゲンシュタイン

赤影、アニメ化されたの・・、知らなかった。。

それより「ヘンリー王子」・・。パッと見、捕虜2年目のヒトラーユーゲントあがりナチ党員、アフリカ軍団少尉ですね。
センスでは氣○團の勝ちかなぁ??

「教えてIZMさん」、今後もよろしくど~ぞ~。
by ヴィトゲンシュタイン (2011-03-31 22:16) 

ハッポの父

オークションで2200円で落としました!
早く読みたいな~

重戦車大隊記録集陸軍編、いいですよ!SS編よりもはるかに充実してる気がします。ぜひ、手に入れてくださいね。
by ハッポの父 (2011-04-01 22:37) 

ヴィトゲンシュタイン

おめでとうございます!

しかしハッポの父さんも結構読まれてますねぇ。
「重戦車大隊記録集〈1〉陸軍編 」メチャメチャ読みたくなりました。
誰か2000円で出してくれないかな~。
by ヴィトゲンシュタイン (2011-04-02 07:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。