SSブログ

鉄十字のエースたち [ドイツ空軍]

ど~も。ヴィトゲンシュタインです。

レイモンド・F. トリヴァー著の「鉄十字のエースたち」を読破しました。

エーリッヒ・ハルトマン伝「不屈の鉄十字エース」の著者による一冊で、
ガーランドの章に始まり、メルダース、シュタインホフ、マルセイユ、
さらにハルトマン、バルクホルン、ラルというスーパー・エースたちの軌跡を描きます。

鉄十字のエースたち.JPG

「誰が最高か?」は撃墜数や東部戦線/西部戦線で評価されがちですが、
時期や状況によっての様々な変化や
個人個人の飛行技術、射撃技術、相手が戦闘機か4発重爆か、
また、人間性や騎士道精神、敢闘精神など評価観点は多種に渡るため、
この本では誰もが甲乙つけがたい素晴らしいエースたちとして扱われています。

友人でもあったガーランドとメルダースは、その戦闘機パイロットとしての能力もさることながら
共に若き戦闘機隊総監として奮闘し、ガーランドはブレスト艦隊のドーヴァー海峡突破作戦
空軍支援の責任者としての活躍ぶりも描かれ、
またメルダースについても、もし彼が終戦まで生き残っていたなら
ルフトヴァッフェは違う姿になっていたのではないかと高く評価されています。

moelders&Galland.jpg

第52戦闘航空団の僚友として、共に300機撃墜という世界1位と2位のエース、
ハルトマンとバルクホルンも読み応えがあります。
また、第3位のギュンター・ラルも同様で大変勉強になります。

Hartmann&Barkhorn.jpg

なかでもマルセイユの章では、1日で英連邦戦闘機17機を撃墜というとんでもない記録について
公式文書から、その戦闘行動を詳細かつ迫力をもって解説します。
正直、この部分を読むためだけでも、この本を探す価値があるでしょう。
弱冠22歳で散ったマルセイユは、当然、撃墜数こそ30位と他のエースには及びませんが、
なにか特別なものを持っている気がします。
もちろん戦後は「撃墜王アフリカの星」という映画にもなっています。

marseille-in-desert.jpg

ルフトヴァッフェに興味のある方は必ず読んでおくべき一冊でしょう。
著者の トリヴァー米国空軍大佐は戦後、彼らと親交が深く(当然メルダースとマルセイユを除く)
まさに友人たちの伝記を嬉々として書いているというような雰囲気で、とても好感が持てます。
ただ残念ながら、原書にある夜間戦闘機隊と
Me163ロケット戦闘機(コメート)の章が割愛されているという悲しい現実があり、
ぜひ完全版として再刊してもらいたいものです。





nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 8

ハッポの父

ヴィトゲンシュタイン様こんばんは!
いや~っ!最初の頃の更新の頻度、凄まじいですね。驚きです!!
レビューを最初から、ちびちびと読む試み、やっとここまで来ました。

さて、「レイモンド・F. トリヴァー」さんの名前を見て「おおっ!」と思いました。
ワタクシが中学生のときに読んだ「メッサ-シュミットの星」というハルトマンの戦記の著者が「レイモンド・F. トリヴァー」だったのです!

即、Amazonに注文を入れました。
by ハッポの父 (2014-08-21 23:23) 

ヴィトゲンシュタイン

ど~も、引退した酔っ払いです。

最初は書き溜めていたのをガンガンUPしてたと思います。
たいして読み返しもせずに感想だけを書いてますね。。
お恥ずかしい・・。

>中学生のときに読んだ「メッサ-シュミットの星」というハルトマンの戦記

おぉ、コレは名著「不屈の鉄十字エース」の昔の版かも知れませんねぇ。もう、酔っ払っててよくわかりません。。でも若い頃から凄い本を読まれてますねぇ。

ボクはといえば、ゆっくり再読したり・・。
夜中に「最強の狙撃手」読んで、コレ映画になるかな?? いやいや、こんなシーンはスプラッター映画だな・・などと、監督になった気分で悶絶しています。
今日は、パンツァー・マイヤーの「擲弾兵」を再読しています。面白いですねぇ。

by ヴィトゲンシュタイン (2014-08-21 23:42) 

ハッポの父

ヴィトゲンシュタイン様こんばんは!
土曜の夜で、気持ちよく飲んでいる酔っ払いのおっさんです。

「最強の狙撃手」、ワタクシも最近、再読しました。確かに映画化したら面白そうですよね。炸裂弾で頭が吹き飛ばされるシーンは、確かにおぞましいですが~

ヴィトゲンシュタイン様が、一杯やリながら今まで読んだ本を再読されているという近況、なんだかほっとします。ゆっくりと充電してくださいね。

ところで、ワタクシもヴィトゲンシュタイン様と同じように麦とホップ以外の混ざりものの入ったビールは嫌いだったのですが、人間ドックを前に何週間か「プリン体ゼロ」とかいうビールもどきをしかたなく飲んでたら、本物のビールが重たく感じるようになってしまいました。。
by ハッポの父 (2014-08-23 21:43) 

ヴィトゲンシュタイン

ハッポの父さん。こんばんわ。

「最強の狙撃手」は、狙撃手という意味ではジュード・ロウ主演の「スターリングラード」のイメージですが、トーマス・クレッチマン主演の「スターリングラード」の悲惨さと、「戦争のはらわた」のような戦場の狂気がゴタマゼになった映画になりそうです。

今日は「運命の決断」のツァイツラーが語るスターリングラードの章を再読して、先ほどからエンゲルの「第三帝国の中枢にて」をパラパラ眺めています。

>人間ドックを前に何週間か「プリン体ゼロ」とかいうビールもどきを

あらら、大変ですね。
ボクはそっちに走らない分、禁酒dayを増やしてます。今晩もその予定で・・。ただし完全禁酒ではない、モルツ500mlの1缶だけの場合も、「禁酒した!」と認めていいことにしています!




by ヴィトゲンシュタイン (2014-08-23 22:59) 

ハッポの父7

ヴィトゲンシュタイン様こんばんは!
月曜日で、飲まなきゃやってられない酔っ払いです。

この本、先日ようやく読破しました・・・というか、旅行先に持っていきたくて、読みたいのを我慢して温存していたのですが。

トリヴァーさんの書きぶり、本当にドイツ空軍パイロットへの愛が感じられて読んでるこちらもいい気分でした。おかげで、暇な時間が全く苦痛でなく過ごせました。

by ハッポの父7 (2014-09-08 21:35) 

ヴィトゲンシュタイン

ど~も、ハッポの父7さん!
まさか改名されたというか、グレードアップされたとか・・??

しょうもない突込みはさておき、確かに気持ちの良い本ですよね。コレも再読したくなってきました。
ついこないだ独破戦線1発めの、マンシュタイン副官だったシュタールベルク「回想の第三帝国」を下巻だけ再読しました。最近、「失われた勝利」も再読しただけに、異常に面白かったですねぇ。やっぱり知識が増えていたと実感しました。

今は「明治・大正・昭和 お酒の広告グラフィティ」という大判のカラーポスター集を楽しんでいます。カブトビールとか、サクラビールとか昭和初期までのお酒に色っぽい美人さんの図柄がこれでもか・・と出てきます。

ふと思ったんですが、軍とお酒をテーマにした本ってありませんねぇ。
呑兵衛だから言うわけじゃないですけど、軍隊に酒は付きものですし、メチルアルコール呑んで死んじゃった・・なんて話だけでなく、日本軍以外も東部戦線やらも含めて、酒にまつわる作戦失敗などを集めたエピソード集なんて読んでみたいです。

by ヴィトゲンシュタイン (2014-09-08 22:22) 

ハッポの父

昨晩は大酔っ払いしてグレードアップしていたトホホおやじです。。。
今晩も酔っ払っていますので、間違いがあってもご容赦を。

そうそう、昔のビールのポスターって、すごくいけてますよね。描かれている女の人が妙に艶っぽくて、うれしくなっちゃいます。

「軍とお酒」の本、絶対おもしろいですよね。飲んだくれて進撃がストップしたロシア兵部隊とか、飲んだくれて戦車部隊とうまく合流できなかったドイツ擲弾兵部隊とかのエピソードは読んだことありますが、思わず飲んでた酒を吹き出すような話、たくさんありそうですね。

先日、「ローン・サバイバー」という映画のDVDを観ました。おもしろかったので、原作の「アフガン、たった一人の生還」 を買おうか迷っています。夏に遊びすぎてお小遣いを使い果たして金欠なもので・・・

by ハッポの父 (2014-09-09 22:21) 

ヴィトゲンシュタイン

>描かれている女の人が妙に艶っぽくて、

そうです、そうです。そして古風な顔立ちや仕草、グラスを持つ手の美しさなど、個人的な好き嫌いがあって、それをいちいち比較するのも楽しめます。

>飲んだくれて進撃がストップしたロシア兵部隊とか

まさに、あるあるですね。3回は読んだような。。
絶対、酒好きの英国人歴史学者がすでに書いている気がしますね。

「ローン・サバイバー」ですか。チェック漏れしていました。
ただ「アフガン、たった一人の生還」は聞いたことがありますね。
ネイビー・シールズといった特殊部隊モノも大好きで、以前にSASの「ブラヴォー・ツー・ゼロ」も読みましたし、先月は4年間ほったらかしにしていた「デルタ・フォース極秘任務―創設メンバーが語る非公式部隊の全貌」をようやく片づけました。
コレは先に原作読んじゃうパターンでしょうか。う~ん。面白そうですね。

by ヴィトゲンシュタイン (2014-09-09 23:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。